News

活動報告 & お知らせ一覧

  • 2024.12.02
    活動報告
    大手前高松ロケット教室3時間目🚀

    今回の授業では前回の内容もふまえ、より効率よくロケットを飛ばすために必用な物理的知識を学びました。

    重力や、遠心力、空気抵抗など実際のロケットを飛ばす際にも大きくかかわる内容を知ることで、ペットボトルロケットにも応用できる知識を養えます。

    特に大事なのが「イメージすること」

    物理学を深く理解するためにとても大事なことです。

    数式的理解よりイメージで理解する。

    この意識を持ってもらえるように授業を進めていきました。

    次回はいよいよ機体作成に取り掛かります。

    どんな機体が出来上がるのか楽しみです🚀

ロケット本体
PAGE
TOP
ロケット炎